当社の第2回取締役会の席次は9席で、そのうち3席は独立取締役で、113年度、当社の取締役会の会議は7回で、当社の取締役は次のように列席した:
役職 | 指名 | 実際出席回数(B) | 委任出席回数 | 実際出席率 (%)【B/A】 | 備考 |
代表取締役 |
能率革新株式会社 代表者: Hu,Shiang-Chi |
7 |
0 |
100% |
|
取締役 |
能率革新株式会社 代表者: Tong,Chun-Jen |
7 |
0 |
100% |
|
取締役 |
能率革新株式会社 代表者: Tong,Chun-Yi |
7 |
0 |
100% |
|
取締役 |
能率革新株式会社 代表者: Obara Masami |
6 |
1 |
86% |
|
取締役 |
Takahashi Yuya |
7 |
0 |
100% |
|
取締役 |
Sugiyama Shimpei |
7 |
0 |
100% |
|
独立社外取締役 |
Chen,Wei-Yue |
7 |
0 |
100% |
|
独立社外取締役 |
Lin,Tian-Song |
7 |
0 |
100% |
|
独立社外取締役 |
Chen,Che-Sheng |
7 |
0 |
100% |
|
其他應記載事項:
- 取締役会の取締役会の運営が次のいずれかに該当する場合、取締役会の開催日、期別、議案の内容、独立社外取締役全員の意見及び独立社外取締役の意見に対する当社の取扱いを記載する:
(一)取引法第 14条の3に掲げる事項の説明:弊社は、2020年3月20日付の株主総会書面決議により独立社外取締役を選任するとともに、監査委員会を設置しておりますので、故に証券取引法第14条の3の規定に該当しない、証券取引法第14条の5に掲げる事項の説明については、監査委員会の運営をご参照ください。 (二)上記の事項を除き、取締役会が独立取締役の異議または留保を付して決定し、記録または書面による声明を伴うその他の事項:なし。
- 取締役による利害関係回避する議案の実施状況は、取締役の名前、議案の内容、利害回避の理由、および投票への参加の状況を記載する必要があります。
取締役会の日付/期別 | 取締役氏名 | 議案内容 | 利害回避すべき原因 | 表決時の参加状況 |
2024.01.16 第三期第六回 |
Hu, Shiang-Chi Tong, Chun-Jen ong, Chun-Yi Obara Masami |
112. 現金資本の増加、新株の発行、マネージャーの付与、および従業員の募集額の分配 |
自己利益 - 支配会社の経営者と管理者 |
表決時離席し、その他出席した取締役は、議長代理のLin,Tian-Songさんと協議した後、異議なく議案を可決しました。 |
2024.01.16 第三期第六回 |
Hu, Shiang-Chi |
112. 経営者に対する年末賞与支給の提案 |
自己利益 - マネージャー |
表決時離席し、その他出席した取締役は、議長代理のLin,Tian-Songさんと協議した後、異議なく議案を可決しました。 |
2024.09.24 第三期第十回 |
Hu, Shiang-Chi Obara Masami |
112. 管理職および従業員に対する報酬 |
自己利益 - マネージャー |
表決時離席し、その他出席した取締役は、議長代理のLin,Tian-Songさんと協議した後、異議なく議案を可決しました。 |
2024.11.07 第三期第十一回 |
Hu, Shiang-Chi Tong, Chun-Jen ong, Chun-Yi Obara Masami |
マネージャーの競業避止義務の解除 |
自己利益 - 支配力を持つ会社の代表者 |
表決時離席し、その他出席した取締役は、議長代理のLin,Tian-Songさんと協議した後、異議なく議案を可決しました。 |
2024.11.07 第三期第十一回 |
Hu, Shiang-Chi Tong, Chun-Jen ong, Chun-Yi Obara Masami |
管理職の報酬 |
自己利益 - 支配力を持つ会社の代表者 |
表決時離席し、その他出席した取締役は、議長代理のLin,Tian-Songさんと協議した後、異議なく議案を可決しました。 |
|