温室効果ガスの排出
環境方針
SBTi*(Science Based Targets initiative):「パリ協定」の目標達成に向け、民間企業や各種団体に対して科学的根拠に基づいた温室効果ガス排出量の削減目標設定を求めるイニシアチブで、国際NGOのCDP、WRI、WWF、UNGCにより運営。「SBTi」により「パリ協定」に適合した温室効果ガス削減目標に対し、「科学的な裏付けによる目標」の認定が与えられます。
削減目標
私たちは、2030年までの温室効果ガスの排出量を2018年比50.4%削減し、世界の気温上昇を1.5℃に抑えることを目指します。
2024年 | 排出量(tCO2e) | |
---|---|---|
カテゴリー1 | 直接的な温室効果ガス排 | 673.2 |
カテゴリー2 | エネルギー間接温室効果ガス排出 | 8,904.2 |
出典:当社100%出資子会社の日本企業とタイ企業2社